メインコンテンツへスキップする

Allすべての記事

23記事 1 / 3ページ
新旧の技術を掛け合わせて“まだ世の中にないモノ”を創る/内山さん

ゲンバの声

新旧の技術を掛け合わせて“まだ世の中にないモノ”を創る/内山さん

最先端の技術と情熱を持ち挑み続ける多彩なTOYOBOの研究員・開発者たちを紹介する 特集「“変化を楽しむ”研究・開発者ストーリー」。第二回目となる今回は共同研究から見出した可能性を武器に製品開発に取り組む、東洋紡の内山さんを紹介します。

#研究・開発者シリーズ
#社員インタビュー
東洋紡バイオ財団が支援する海外への挑戦 ~研究者の未来を拓く~

カイシャの声

東洋紡バイオ財団が支援する海外への挑戦 ~研究者の未来を拓く~

東洋紡バイオテクノロジー研究財団の成り立ちと、これまでどのような活動・助成を行ってきたかを紐解いていきます。さらに財団の助成を受けて海外留学し、現在は理化学研究所 生命機能科学研究センターでご活躍の林 茂生(はやし しげお)先生にお話を伺います。

#東洋紡バイオ財団
#会社紹介
一ノ瀬文香さんと語ったLGBTQ+のこと〜お互いに認め合える社会をめざして〜

カイシャの声

一ノ瀬文香さんと語ったLGBTQ+のこと〜お互いに認め合える社会をめざして〜

一ノ瀬文香さんを招いて、LGBTQ+(性的少数者)の人たちが抱える課題やコミュ ニケーションで配慮すべきことなどをお聞きしました。また、PRIDE指標で最高評価を 獲得した東洋紡の活動について、ダイバーシティ推進グループのメンバーが思いを語ってくれました。

#ダイバーシティ
#社員インタビュー
  • What's voice?
  • What's voice?
  • What's voice?
  • What's voice?
Voice by TOYOBOについて

Voice
by TOYOBOとは

TOYOBOの体温を感じる
現場の「声」をお伝えします

TOYOBOの体温とは、世の中の課題解決に挑むTOYOBOで働く人々の日々奮闘する様子やプライドを持って働く熱意です。 なかなか世の中に出ない製品誕生の裏側から、TOYOBOで働く人々の日々のコミュニケーションや暮らしなど、関係者の体温がこもった「声」をお伝えします。