
カイシャの声
東洋紡ともゆかりの深い綿業会館の全てがわかる。「歴史クイズ 綿業会館って何ですか?」

カイシャの声
一ノ瀬文香さんと語ったLGBTQ+のこと〜お互いに認め合える社会をめざして〜

カイシャの声
LINEスタンプが出たよ~!!いま明かされるVoice by TOYOBOキャラクターに秘められた謎!

セイヒンの声
サステナブルマテリアル展に来たよー!TOYOBOは100年以上前からサステナブル!

ゲンバの声
みんな違うからおもしろい!「グローバル座談会」4ヵ国トーーク!

カイシャの声
新着記事
人気記事
カテゴリー
カイシャの声
ルネサンス風の歴史的建造物である綿業会館をご存知ですか?実は東洋紡とも、深ーい関係があるのです。そこで今回は綿業会館と東洋紡の関係性、そして綿業会館の歴史をクイズ形式でお届けします。みなさんは何問正解できますか?
カイシャの声
一ノ瀬文香さんを招いて、LGBTQ+(性的少数者)の人たちが抱える課題やコミュ ニケーションで配慮すべきことなどをお聞きしました。また、PRIDE指標で最高評価を 獲得した東洋紡の活動について、ダイバーシティ推進グループのメンバーが思いを語ってくれました。
ゲンバの声
最先端の技術と情熱を持ち挑み続ける多彩なTOYOBOの研究員・開発者たちを紹介する 特集「“変化を楽しむ”研究・開発者ストーリー」。第一回目となる今回は“連携力”を武器に突き進む、東洋紡エムシーの谷中さんを紹介します。
ゲンバの声
TOYOBOで働くアメリカ・韓国・セルビア出身の外国籍従業員と、タイで駐在経験のある日本人が集合。各国のおいしいものは?働き方は?見えてきたのは、時間感覚の違いやコミュニケーションのヒントなど。異文化を知ることで小さなブレイクスルーが起こるかもしれません。
TOYOBOの体温とは、世の中の課題解決に挑むTOYOBOで働く人々の日々奮闘する様子やプライドを持って働く熱意です。 なかなか世の中に出ない製品誕生の裏側から、TOYOBOで働く人々の日々のコミュニケーションや暮らしなど、関係者の体温がこもった「声」をお伝えします。